
「備えて安心」一覧


大雨災害は遠くの出来事じゃない
6月に入って大雨の被害が出ています。私たちの街でどんな災害が予想され、どんなことを気を付けたらいいのでしょうか?

強い揺れを感じたら
最近、大きな地震が増えています。揺れを感じたら、気をつけることとは・・・

災害のリスクと、地域の恵み
新年度が始まりました。この春から釧路に暮らし始めた方へ、改めてこの町での防災についてお伝えします。ナビゲーターは、防災アドバイザリー北海道...

地震への対策はしっかりとした備えで
2023年2月25日午後10時27分、釧路市では震度4を観測する地震がありました。いざという時の備えを見直してみましょう。 ...

外国での災害から、旅先の安全を考えてみる
2023年2月6日にトルコ南東部を震源とする地震の被害が拡大しています・・・

真冬の災害、心構えしっかりと
2022年12月オホーツク紋別で大規模な停電が発生しました。寒い時期の停電への備えを改めて・・・

冬の防災対策を考えましょう!
FMくしろの新タイムテーブル2022秋・冬号に掲載された内容をもとに防災対策をご紹介します。

後発地震注意情報
後発地震注意情報とは?私たちはどう行動すればいい?

さまざまな身を守る方法をしっておきましょう!
Jアラートの対応や、辻川さんが身を守るために心がけていることについて