
未来のために今できることを
環境問題について、具体的に動いていかないと、将来はどうなるのでしょうか? スウェーデンのグレタ・トゥーンベリさんのお話も。 ...
環境問題について、具体的に動いていかないと、将来はどうなるのでしょうか? スウェーデンのグレタ・トゥーンベリさんのお話も。 ...
大雪山に初雪が降って、朝晩寒くなりましたね・・・今年はどんぐりが豊作の様子。どんぐりの思い出と、きのこのお話です。
釧路専門学校近くのマロニエの並木の実が目立ち始めました・・・・
暑い日も過ぎ、秋の気配を感じます。阿寒の森の散策のことから、フラボ酸鉄の話題まで・・・
全国各地での異常な暑さや、大雨、雷、どんどんくるっている天気のその一部は、我々の生活のせいだということを・・・
細岡展望台で、ガイドをする際、大西先生がどんな話をしているのか・・・そして、意外と気づいていないあの野菜の原種について・・・
ブラタモリでもすっかり有名になった細岡の展望台。観光客がたくさんきています。今回は、湿原の植物たちが自分の身体をいかにして作り上げ、生きて...
市内の素敵なお庭におじゃまして、色も形も、育ち方も様々な薔薇のお話を うかがいました・・・
湿原の夏は真っ盛りですが、いつも虫食いで穴のあいたハンノキ林のハンノキの葉が食べ跡もなく青々しています・・・
木道を散策して、きこえてくる鳥の声、見かける植物のお話です。