
第53回 教えて!まーぼー先生&けいこさん!②
先月に続いて、毎年恒例の「質問スペシャル!」第2弾。 今回は、子どもの食事やアレルギー、湿疹などについての質問にお答えしています。 ...
先月に続いて、毎年恒例の「質問スペシャル!」第2弾。 今回は、子どもの食事やアレルギー、湿疹などについての質問にお答えしています。 ...
毎年恒例の「質問スペシャル!」第1弾。 今年も幅広いジャンルから沢山の質問が寄せられました! 今回は、子どもの発熱・ワクチン関連の質問にお...
「これって発達障害?」「子どものメンタルについて知りたい」 以前にいただいていた「発達」にまつわる質問に対する解説編その② ゲスト:こども...
「言葉が遅い」「言葉の発達について知りたい」・・・ 以前にいただいていた「言葉と発達」にまつわる質問に対する解説編その① ゲスト:こども支...
「食前・食間・食後」・・・正しい薬の飲み方って? 子どもに薬を飲ませるときに注意することは? ゲスト:マザー薬局 代表・薬剤師 阿部憲雄さ...
「子どもと音楽」 かかわりはいつから? 「絶対音感」って、生まれつき持ってる? ゲスト:釧路東高校 音楽教諭、吹奏楽部顧問 諸橋征爾さん ...
お店でだだをこねる子どもに対する上手な対応は? 「ほめて育てる」ことの弊害って? ゲスト:富原小学校 教頭、上級教育スクールカウンセラー ...
子育て中の永遠のテーマ?ともいうべき、子どもの「叱り方」。 つい感情的になって、あとで後悔したりしていませんか? ゲスト:富原小学校 教頭...
「児童相談所」ってどんなイメージ? 実は子どもの発達に関することなど、身近な心配事を相談できるところなんです! ゲスト:釧路児童相談所 阿...
釧路大好き!という大阪の看護師さんが登場。 保育園常勤の看護師さんってどんな仕事をしているの? ゲスト:大阪府 おおとり保育園 看護師 春...