
どうしたらいいの?感染症と避難
新型コロナウイルスの影響が各方面に出ています。避難所での対策は・・・?
新型コロナウイルスの影響が各方面に出ています。避難所での対策は・・・?
家族でも簡単にできる防災訓練、「おうちで防災トレーニング」の提案です。
釧路沖地震から27年、阪神淡路大震災から25年。どうせ起こらないという気持ちは捨てて、モノの備え、心の備えを・・・
2019年12月12日未明、宗谷地方で最大震度5弱を観測する地震がありました。北海道はどんどん寒くなる季節。この時期の備えについて考えます...
防災士の辻川さんが講演などでよく受ける質問をご紹介します。あなたも何かききたいことがありましたら、761@fm946.com 「防災の係」...
災害支援の現場ではメディアには載らな い切実な声もたくさん聞こえてきます。今月は、その一部をご紹介して、もしかしたら明 日は我が身かも知れ...
胆振3町の今と、備えともう一度見直そうというお話です。
地震に備えて、私たちができる備え・対策について
今月は、災害の危険性を知らせる情報のお話です。今年度から、気象庁が発表する気象情報に「警戒レベル」が添えられるようになりました・・・ ...