
災害対策は私たちの手で創るもの
日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震の被害想定が、7月28日に発表になりました。この数字を受けてどんな対策をとったらいいのか・・・9月23日(...
日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震の被害想定が、7月28日に発表になりました。この数字を受けてどんな対策をとったらいいのか・・・9月23日(...
辻川さんご自身の体験から、災害備蓄についてお伝えします。
おかげさまで、100回目の放送です・・・
災害発生のタイミングを「0時」として、その前後の想定される状況と取るべき行動を整理、見える化してみよう!
台所には、重さのある家具・家電があり、火もあって家の中でも結構危険な場所です。台所まわりの防災対策について考えます。 ひがし...
眠っている時の安全確保は?身の回りのものでの備えは?一番無防備になる寝ている間の地震への備えについて。
辻川さんが避難について個人的に取り組んでいることや ペットの避難対策について
トンガ諸島の海底火山を振り返ります。
1月11日~12日にかけての大雪を振り返ります。
先日、阿寒町で長時間の停電が発生しました。冬の災害への備え、あなたは大丈夫でしょうか?