
秋と言えば・・・
二十四節気の寒露も過ぎて、秋が深まってきました・・・
二十四節気の寒露も過ぎて、秋が深まってきました・・・
2020年9月21日に開催された防災学習会で出た質問の一部をピックアップしました。
マスターの手のひらサイズの浄水器で、春採湖の水をゴクリと飲んでみた・・
10月に入りました。彼岸花のお話や、身近なビオトープについてのお話です。
マスターが現在取り組んでいるおうちフィットネスについて・・・
珍しく、ファッショントークを繰り広げてみたり・・・
急に涼しくなってきました。雨が降ると秋だなぁと感じる時期ですね・・・
時間がたっても、もとにはもう戻らない、新しい世界へ・・・
9月に入って、植物たちも冬に備え果実が実り始めました・・・・
9月6日 胆振東部地震から2年がたちました。今一度、ご自宅の備えを見直すきっかけにしてみませんか?