若者の意見
世代が違うと、一瞬何を言っているか理解ができないことってあるよね。でも、それがけっこう大事なことっていうお話。
世代が違うと、一瞬何を言っているか理解ができないことってあるよね。でも、それがけっこう大事なことっていうお話。
3月26日、地震調査研究推進本部が公表した、今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率をうけてのお話です・・・
新年度も改めて宜しくお願いします・・・・
1月、2月、3月があっという間に過ぎていきましたね。先日、厚岸の山林でコテングコウモリを見つけた方がいらっしゃるようとのことで・・・ ...
浄土真宗 本願寺派 本行寺坊守 菅原麻子さん、ゲストに日蓮宗 法華寺 住職で、北海道東部宗務所長、釧路市仏教会広宣部長の室伏見秀さんをお迎...
「甘×辛」 続けますか?
氷期の遺存種「ミツガシワ」がなぜ京都にあるのか、そして、今釧路のミツガシワが・・・・
まず、知って調べてほしいことをマスターが話します。
雪もほとんど、なくなりフキノトウが出てきました。温根内の工事中の木道には、キタキツネがゆうゆうと歩き、そして、足跡としっぽの跡が残っている...
珍しく、お便りが殺到しました。