
求む。新人タレント・・・?
事業の拠点である釧路の役割と、2021年の方向性を考えているうちに、たどりついた結論は・・・?
事業の拠点である釧路の役割と、2021年の方向性を考えているうちに、たどりついた結論は・・・?
「若者自立プロセス資源化モデル事業」担当リーダーの瞳さんと、ひおぴーがゲスト。昨年からスタートした番組内容を振り返ってみました。
電話インタビュー後半のゲストは、いずみさん。生きづらさを感じながらも、自分自身をケアする事に目を向けているそうです。
電話インタビュー前半のゲストはちかさん。東京からリモートで釧路の活動に参加しています。釧路のメンバーとの出会い、そして釧路に来た時の忘れら...
釧路に来て様々な出会いを経験する中で、タケは自分自身の内面とも向き合うことに。悩みや迷いの中で見えてきた事とは・・・。
東京から釧路にやって来た大学生のタケと、ひおぴーがゲスト。「チャレンジができない」というタケが、釧路で体当たりの日々を送っています...
若者たちの活動に参加している中で、いっちゃんの存在とは?若者たちの代弁者としての役割も。
今回のゲストは、瞳とワカモノたちの活動に参加している「いっちゃん」。そばに居て、話を聴く。そんないっちゃんが感じていることは・・・...
【サバイバー研究会】活動報告は「クラウドさん」と「ひおぴー」がゲスト。リスナーの方からクラウドさんにメッセージが届きました。釧路に...
ゲストは初登場の「まりな」と、2回目登場の「もんまさん」。子どもたちの学習支援の事や、若者の生活サポートをしているエピソードなどの話題です...